お得にマイルを使用して旅行ができないかな。
今回の記事では日本の航空会社JALが提供している「どこかにマイル」というサービスを紹介したいと思います。

JAL HPより引用
「どこでもマイル」について簡単に紹介しますと、東京(羽田)、大阪(伊丹・関空)、福岡(福岡)いずれかの空港を発着地として選択し、6,000マイルを使用して4つの候補地からランダムに決められた国内の行き先への往復航空券がゲットできるという内容のサービスです。
通常の航空券への交換率よりも2倍以上の高レートでマイルと航空券を交換できます。
- とにかくお得に貯まったマイルを使いたい。
- 行き先は決まっていないけどどこかに旅行に行きたい。
- 東京・大阪・福岡の周辺に住んでいる。
特徴
6,000マイルで往復航空券と交換
どこかにマイルを使用するとなんとたったの6,000マイルで往復航空券と交換ができます。
※ただし、発着地は東京(羽田)・大阪(伊丹・関空)・福岡(福岡)に限る。
通常は片道だけで最安6,000マイル~航空券へ交換可能であるので、それを考えると往復で6,000マイルは通常2倍以上お得な交換レートといえます。
参考に通常、マイルを航空券と交換する際の交換レートを示した図を貼っておきます。

一番安いA区間でも片道だけで6,000マイルかかります。
区間区分について詳しく知りたい方は下のリンクから確認してください。
行き先はランダムに決定
マイルの交換レートが優れている変わりに、行き先が選択できないのが特徴です。
ただこれは逆に行き先がどこになるかワクワク感を楽しめたり、行き先が決定してからのプラン作りを楽しめたりと良い側面もあると思います。
行き先が決まってないけどどこかに旅行に行きたいと思っている人にはお得でピッタリなサービスであると思います。
申込方法
申込画面にアクセス
まず初めに「どこかにマイル」申し込み画面にアクセスします。
下のリンクから申し込み画面にアクセスできます。
申込画面クリック後はJMB会員ログイン処理を行い、下のような画面に移ります。

ここで発着地・日付・人数・時間帯を選択します。
行き先候補の確認
申し込み画面から発着空港と日付・時刻を選択すると次の画面からは4つの候補地が出てきます。
私は伊丹空港発着を選択し、以下の条件で検索したところ、
行き:2021年1月21日(金)7:00~10:59
帰り:2021年1月23日(月)15:00~20:59
以下のような候補が表示されました。

表示された4つの候補地が微妙な場合は再検索をしてパターンを変更できます。
※一日に再検索できる回数の上限があるようなのでやりすぎには注意を。
再検索をするには「旅先を再検索する」ボタンを押してください。

再検索をしたところ以下の候補地が表示されました。

もし行き先候補がOKであれば「上記のどこかに旅にでる(お申込み)」ボタンを選択してください。
続いて手順に沿って旅行者情報を入力して、申し込みを完了させましょう。
行き先決定
申し込みから3日以内に登録したメールに行き先決定のお知らせが入ります。
※通常は申し込んだ日の翌日に結果が通知されることが多いようです。
申込の際の注意点
特典が利用できる人
JALマイレージバンク(JMB)の方で会員本人、会員の配偶者、会員の二親等以内の親族、義兄弟姉妹の配偶者が利用できます。
旅程について
復路は往路の出発日を含む10日以内で選択できます。
申込期限
申込み期限は(往路)の1カ月前の同日*00:00(日本時間)から、搭乗日(往路)の5日前までです。
同伴者について
申し込み者の二親等以内の親族以外(友人など)も同時に申し込みが可能ですが、別途本人によるマイルの引き落とし手続きが必要です。
どれだけお得か検証
前述した行き先候補の確認で試しに検索してでてきた候補地について、通常に比べてどれくらいお得なのか検証してみました。
伊丹空港→仙台、新千歳、那覇、長崎(往復)

マイルで比較
伊丹・仙台空港
・区間マイル
大阪と仙台空港間はB区間に該当し、片道7,500マイルなので往復で15,000マイル必要。
・国内線旅客施設使用料マイル
さらに国内線旅客施設使用料として伊丹空港260マイル×2=520マイル+仙台空港230マイル×2=460マイルで合計980マイル。
・合計
合計は区間マイル15,000マイル+国内線旅客施設使用料980マイル=15,980マイル
よって、15,980マイルー6,000マイルで「どこかにマイル」利用で通常交換に比べてなんと9,980マイルもお得という結果に!
伊丹・新千歳空港
・区間マイル
大阪と新千歳空港間はB区間に該当し、片道7,500マイルなので往復で15,000マイル必要。
・国内線旅客施設使用料マイル
さらに国内線旅客施設使用料として伊丹空港260マイル×2=520マイル+新千歳空港270マイル×2=540マイルで合計1,060マイル。
・合計
合計は区間マイル15,000マイル+国内線旅客施設使用料1,060マイル=16,060マイル
よって、16,060マイルー6,000マイルで「どこかにマイル」利用で通常交換に比べてなんと10,060マイルもお得という結果に!
伊丹・那覇空港
・区間マイル
大阪と那覇空港間はB区間に該当し、片道7,500マイルなので往復で15,000マイル必要。
・国内線旅客施設使用料マイル
さらに国内線旅客施設使用料として伊丹空港260マイル×2=520マイル+那覇空港120マイル×2=240マイルで合計760マイル。
・合計
合計は区間マイル15,000マイル+国内線旅客施設使用料760マイル=15,760マイル
よって、15,760マイルー6,000マイルで「どこかにマイル」利用で通常交換に比べてなんと9,760マイルもお得という結果に!
伊丹・長崎空港
・区間マイル
大阪と長崎空港間はB区間に該当し、片道7,500マイルなので往復で15,000マイル必要。
・国内線旅客施設使用料マイル
さらに国内線旅客施設使用料として伊丹空港260マイル×2=520マイル。
・合計
合計は区間マイル15,000マイル+国内線旅客施設使用料520マイル=15,520マイル
よって、15,520マイルー6,000マイルで「どこかにマイル」利用で通常交換に比べてなんと9,520マイルもお得という結果に!
結果まとめ
区間 | 通常レート | どこかにマイル | 差引 |
伊丹・仙台 | 15,980マイル | 6,000マイル | 9,980マイル |
伊丹・新千歳 | 16,060マイル | 6,000マイル | 10,060マイル |
伊丹・那覇 | 15,760マイル | 6,000マイル | 9,760マイル |
伊丹・長崎 | 15,520マイル | 6,000マイル | 9,520マイル |
運賃で比較
伊丹・仙台空港
伊丹と仙台空港間の運賃は大人普通運賃の往復割引適用で32,100円です。
どこかにマイルを使用すると1マイルあたり(32,100円÷6,000マイル)5.35円となります。
伊丹・新千歳空港
伊丹と仙台空港間の運賃は大人普通運賃の往復割引適用で43,100円です。
どこかにマイルを使用すると1マイルあたり(43,100円÷6,000マイル)7.18円となります。
伊丹・那覇空港
伊丹と仙台空港間の運賃は大人普通運賃の往復割引適用で35,650円です。
どこかにマイルを使用すると1マイルあたり(35,650円÷6,000マイル)5.94円となります。
伊丹・長崎空港
伊丹と仙台空港間の運賃は大人普通運賃の往復割引適用で26,800円です。
どこかにマイルを使用すると1マイルあたり(26,800円÷6,000マイル)4.46円となります。
結果まとめ
区間 | 通常運賃 | どこかにマイル | 1マイルあたり |
伊丹・仙台 | 32,100円 | 6,000マイル | 5.35円 |
伊丹・新千歳 | 43,100円 | 6,000マイル | 7.18円 |
伊丹・那覇 | 35,650円 | 6,000マイル | 5.94円 |
伊丹・長崎 | 26,800円 | 6,000マイル | 4.46円 |
以上のような結果となりました。
比較している運賃が通常料金の計算になっていますが、早割などを使用すればもう少し比較する運賃は下がることなります。
それでもお得なのは見ての通りです。
まとめ
以上JALが提供している「どこかにマイル」の紹介でした。
通常よりもお得に旅行ができることが今回の記事で分かってもらえたかと思います。
JALマイルが貯まっていて次の旅行先を決めかねている人、目的地がどこになるかワクワクする「どこかにマイル」を使用してお得な空の旅をしてみてはいかがでしょうか。
最後まで御覧いただきありがとうございました。